
住宅ローンの借り換えの登記
住宅ローンの借り換えとは?
住宅ローンの借り換えとは、総返済額または毎月の返済額を減額することや金利の上昇リスクを考え、今の住宅に住み続けながら、現在ご返済中の住宅ローンを全額返済し、条件の異なる住宅ローンを新たに借り入れることです。
住宅ローンの借り換えの登記とは?
上記のように、住宅ローンの借り換えとは、借り換え先から受ける融資によって、借り換え元に残っているローンを返済することとなるので、
借り換え先についての抵当権設定登記と、借り換え元についての抵当権抹消登記を同時に申請することになります。
このように従前の抵当権の抹消登記と新たな抵当権の設定登記をすることを住宅ローンの借り換えの登記と言います。