失敗しない事務所の選び方
失敗しない事務所選びのコツをお教えします。
それは、無料相談電話を利用することです。
現在、司法書士報酬は自由とされていますので、事務所によって様々です。
そして、それぞれその金額には理由があります。
資格のないスタッフやアルバイトが対応することで必要経費を抑え、報酬を下げている事務所。
大量の案件を流れ作業的にこなし、これもまたそうすることで一件あたりの必要経費を下げている事務所。
ぜひ、ご比較下さい。
最初のお電話はおそらく無料でしょうから(これが有料な事務所は論外)、
気になる事務所には、積極的にお電話をされることを強くお勧めいたします。
そうすると、大体その事務所の雰囲気が判断できると思います。
最初に電話に出るのはスタッフでもかまいませんが、やはり相談は担当の司法書士に聞きたくありませんか?
相談をしているのに、司法書士と名乗らない人間(つまり司法書士ではないスタッフ)がいつまでも電話対応しているような事務所はいかがでしょうか?
ときには、事務所での面談さえも担当の司法書士ではないケースもあるようです。
そのような事務所で、本当に大丈夫なのでしょうか?
電話にしろ、面談にしろ、あなたにとって言いづらい内容が含まれていると思います。
そんなプライベートな話を、担当する司法書士以外の人間に話すのはいかがなものかと考えます。
私にはちょっと考えられません。
お気をつけください。
債務整理で失敗しないためには、後悔のない事務所選びをすることです。
後悔のない事務所選びのためには、後悔のない司法書士選びをすることです。
実際に、事件を解決するのは、司法書士個人です。
事務所ではなく司法書士を選ぶことが債務整理を本当に成功させるポイントです。